■LEGO book museum 下っ端ライター同窓会
8月5日(日) ビヤステーション恵比寿
ryu-2さん 後藤さん おおるいさん
『LEGO book museum』出版って2003年7月だったので、もう4年も経つのね…^^;;;
久しぶりにryu-2さんとメシでも…という気持ちから連絡を取り合っているうちに、おおるいさんや後藤さんも巻き込んで本当に久々のメンツで呑み会になる。
場所はビヤステーション恵比寿で、出来れば1階か外のテラスで騒ぎたかったんだけど、予約客は2階席と言うことで「何処で呑んでも同じだった…」という雰囲気。
まぁドイツ料理が美味かったので文句無し。
御三方とも本当に御無沙汰だったんだけど、顔つきや口ぶりも全くお変わりなく懐かしいやら懐かしくないやら(笑)。
旧交を温めつつ、昔話やら最近のLEGO事情やらに花を咲かせたり。
ryu-2さんからは、以前預かっていただいた1980年代LEGO社資料の、スキャン&撮影したデータを頂いたり。ありがたし(´人`)
■click brick 南船橋店 箱潰れセール
8月11日(土) 南船橋ViViDスクエア & ららぽーと船橋
エッジさん 参謀さん MUTCHYさん
#10182求めフットワーク軽く飛び回っていたエッジさんから「南船橋クリブリで、11,12の土日に市川倉庫箱潰れ品をバーゲンセールするらしい」との情報をいただく。
「どうせナイトキングダムとダイノのマジカルプライスでしょ~」と高を括る私。「昼から呑み会なら行くよ~」と、軽い気持ちで上記3人と約束する。
前日深夜4時まで仕事をダラダラしていた人間としては、開店前の9時に南船橋にたどり着くのはいろいろ大変だったのだが、着いてみれば並んでいるのはエッジさん一人(笑)。
開店の10時になっても入口前は10人程度。(私は参加してないが)前回セール時に比べ、かなり平和的展開に。
実はここ数年、本社セール他には参加していなかった。新灰色を夢中で買い込む事に意義を見い出せなかったから。
ところが今年、ついに「通常色もまばらに色が違うしブリックで壁がガタガタする」という、より素敵な事態が出来。事ここに至り、やや昔の製品を集めておく新たな大義が出来てしまった…。
さていざ開店してみると、リモコンTrainの大箱(白急行&緑貨車)やMindStormsNXT、そして最新のCreator別荘を筆頭に、
最低50%オフ→大体60%オフ→一部70%に届くか?という大盤振る舞い…!
買ったものを記憶で辿ると、
リモコンTrain緑の貨車、アクアレイダーズ基地、最新消防署、Creator別荘、Creator恐竜(トリケラトプス)x2、バットマン飛行機、500ピースパックx2、X-pod緑の恐竜、X-pod青の飛行機x2、救急車、とか、そんな感じ。
流石に持ち切れないので、モール内の食料品店でダンボールをもらってコンビニで発送。それでも右手にTrain、左手に別荘という腕に嬉しい悲鳴。
似たような状況の3人と隣のららぽーとまで移動し、帰りの電車まで多くの皆様にイタタタタタな視線をいただきつつ、昼からビール&カフェプチオフ。ららぽーと内のトイザらスにはCafeCornerが普通の棚に3箱陳列されていた。
最大の戦果は、家電文明レベルが著しく低い参謀さん宅にデジカメを買わせたことであろう(笑)。
8月5日(日) ビヤステーション恵比寿
ryu-2さん 後藤さん おおるいさん
『LEGO book museum』出版って2003年7月だったので、もう4年も経つのね…^^;;;
久しぶりにryu-2さんとメシでも…という気持ちから連絡を取り合っているうちに、おおるいさんや後藤さんも巻き込んで本当に久々のメンツで呑み会になる。
場所はビヤステーション恵比寿で、出来れば1階か外のテラスで騒ぎたかったんだけど、予約客は2階席と言うことで「何処で呑んでも同じだった…」という雰囲気。
まぁドイツ料理が美味かったので文句無し。
御三方とも本当に御無沙汰だったんだけど、顔つきや口ぶりも全くお変わりなく懐かしいやら懐かしくないやら(笑)。
旧交を温めつつ、昔話やら最近のLEGO事情やらに花を咲かせたり。
ryu-2さんからは、以前預かっていただいた1980年代LEGO社資料の、スキャン&撮影したデータを頂いたり。ありがたし(´人`)
■click brick 南船橋店 箱潰れセール
8月11日(土) 南船橋ViViDスクエア & ららぽーと船橋
エッジさん 参謀さん MUTCHYさん
#10182求めフットワーク軽く飛び回っていたエッジさんから「南船橋クリブリで、11,12の土日に市川倉庫箱潰れ品をバーゲンセールするらしい」との情報をいただく。
「どうせナイトキングダムとダイノのマジカルプライスでしょ~」と高を括る私。「昼から呑み会なら行くよ~」と、軽い気持ちで上記3人と約束する。
前日深夜4時まで仕事をダラダラしていた人間としては、開店前の9時に南船橋にたどり着くのはいろいろ大変だったのだが、着いてみれば並んでいるのはエッジさん一人(笑)。
開店の10時になっても入口前は10人程度。(私は参加してないが)前回セール時に比べ、かなり平和的展開に。
実はここ数年、本社セール他には参加していなかった。新灰色を夢中で買い込む事に意義を見い出せなかったから。
ところが今年、ついに「通常色もまばらに色が違うしブリックで壁がガタガタする」という、より素敵な事態が出来。事ここに至り、やや昔の製品を集めておく新たな大義が出来てしまった…。
さていざ開店してみると、リモコンTrainの大箱(白急行&緑貨車)やMindStormsNXT、そして最新のCreator別荘を筆頭に、
最低50%オフ→大体60%オフ→一部70%に届くか?という大盤振る舞い…!
買ったものを記憶で辿ると、
リモコンTrain緑の貨車、アクアレイダーズ基地、最新消防署、Creator別荘、Creator恐竜(トリケラトプス)x2、バットマン飛行機、500ピースパックx2、X-pod緑の恐竜、X-pod青の飛行機x2、救急車、とか、そんな感じ。
流石に持ち切れないので、モール内の食料品店でダンボールをもらってコンビニで発送。それでも右手にTrain、左手に別荘という腕に嬉しい悲鳴。
似たような状況の3人と隣のららぽーとまで移動し、帰りの電車まで多くの皆様にイタタタタタな視線をいただきつつ、昼からビール&カフェプチオフ。ららぽーと内のトイザらスにはCafeCornerが普通の棚に3箱陳列されていた。
最大の戦果は、家電文明レベルが著しく低い参謀さん宅にデジカメを買わせたことであろう(笑)。
スポンサーサイト
※おなまえは固定でお願いいたします。
※Passは必ず入力してください(半角英数字で4~8文字程度)。入力しない場合、自分で編集も削除も出来なくなります。
※18才以上推奨。コメント書き込みは、自分で稼いだお金でLEGOを買うようになってから。(読むのは誰でもOK!)
※Passは必ず入力してください(半角英数字で4~8文字程度)。入力しない場合、自分で編集も削除も出来なくなります。
※18才以上推奨。コメント書き込みは、自分で稼いだお金でLEGOを買うようになってから。(読むのは誰でもOK!)
みんなのひとこと
リュウ-2さん>
おかえりなさい、ようこそHMSLへ。
御無沙汰です^^
壮大な会合名ですな。確かビアガーデンだけが目的だった様な?
ダースryu-2歓迎ですよ~www
>もちろん藤田さんの話題もでまくりでしたw。
でまくりでしたよー☆(ぷぷぷぷぷぷぷ…)
おかえりなさい、ようこそHMSLへ。
御無沙汰です^^
壮大な会合名ですな。確かビアガーデンだけが目的だった様な?
ダースryu-2歓迎ですよ~www
>もちろん藤田さんの話題もでまくりでしたw。
でまくりでしたよー☆(ぷぷぷぷぷぷぷ…)
先日は 「LEGO book museum 出版4周年東京オフ大会2007 in EBISU」(ぇ) 参加、お疲れさまでした。 (^^
料理も美味しかったですねー。
おかげさまで、久しぶりにわたしの中の “レゴサイド ” がオープンしたひとときとなりました。
いっそ、そこに堕ちちゃいますか・・・。
あ、東京駅クリブリで最後に買ったのはスノーモビルでした。
働くクルマと言えない・・・こともないですよねw。
> 藤田さん
もちろん藤田さんの話題もでまくりでしたw。
今度は是非に~。 (^^
料理も美味しかったですねー。
おかげさまで、久しぶりにわたしの中の “レゴサイド ” がオープンしたひとときとなりました。
いっそ、そこに堕ちちゃいますか・・・。
あ、東京駅クリブリで最後に買ったのはスノーモビルでした。
働くクルマと言えない・・・こともないですよねw。
> 藤田さん
もちろん藤田さんの話題もでまくりでしたw。
今度は是非に~。 (^^
参謀さん>
>世にも珍しい、「レゴの箱を開けるはくしゃくの図」
やー、近年LEGOにめちゃめちゃソックリなコピー製品が入っている場合も多々ありますからね…開けて調べませんと。
ダンボール詰め圧縮発送のために開封したわけですが、中サイズのダンボールにドンドコ中身が入ってレゴの空き箱がドンドコ出来るのは、面白くもあり哀しくもあり…。
レゴ社は適正パッケージングすれば、もっと輸送コストが安くなると思う。
>デジカメは価格.comの最安値より4000円も安く買えたのは
祝御購入☆ ミリオフを控え、無理矢理買わせた甲斐があるってもんですことよ(^ー^)つ
>世にも珍しい、「レゴの箱を開けるはくしゃくの図」
やー、近年LEGOにめちゃめちゃソックリなコピー製品が入っている場合も多々ありますからね…開けて調べませんと。
ダンボール詰め圧縮発送のために開封したわけですが、中サイズのダンボールにドンドコ中身が入ってレゴの空き箱がドンドコ出来るのは、面白くもあり哀しくもあり…。
レゴ社は適正パッケージングすれば、もっと輸送コストが安くなると思う。
>デジカメは価格.comの最安値より4000円も安く買えたのは
祝御購入☆ ミリオフを控え、無理矢理買わせた甲斐があるってもんですことよ(^ー^)つ
むぅ、失敬な!
著しく低いのは家電文明レベルだけじゃないぞ! ……orz。
蒸発するかと思うくらい暑かったですが、楽しかったっすね!
世にも珍しい、「レゴの箱を開けるはくしゃくの図」というのも拝見出来ましたし(^_^;。
デジカメは価格.comの最安値より4000円も安く買えたのはラッキーでした。みなさまに感謝ですm(__)m。
ま、使わなければ持ち腐れになるんですけどネ(^_^;。
著しく低いのは家電文明レベルだけじゃないぞ! ……orz。
蒸発するかと思うくらい暑かったですが、楽しかったっすね!
世にも珍しい、「レゴの箱を開けるはくしゃくの図」というのも拝見出来ましたし(^_^;。
デジカメは価格.comの最安値より4000円も安く買えたのはラッキーでした。みなさまに感謝ですm(__)m。
ま、使わなければ持ち腐れになるんですけどネ(^_^;。
まえすとろ>
了解です(笑)。
MUTCHYさん>
商品が潤沢に補充されるのも珍しかったです。なんか参加者の中にもマッタリ感が漂っていたような。
どこが箱潰れかよく分からない商品も多かったし。良いバーゲンでございました。
了解です(笑)。
MUTCHYさん>
商品が潤沢に補充されるのも珍しかったです。なんか参加者の中にもマッタリ感が漂っていたような。
どこが箱潰れかよく分からない商品も多かったし。良いバーゲンでございました。
外に出てはいけない猛暑の中、お疲れさまでした。
昼間っからビールのみに行くだけのハズだったのに予想外の品揃えと、暑さにやられ状態が楽しかったっす。
あんなに殺伐としてないバーゲンもめずらしかったけど、きっとカフェコーナーの発売タイミングのせいでレゴ好きの財布に打撃を与えていたからなんでしょうか。
昼間っからビールのみに行くだけのハズだったのに予想外の品揃えと、暑さにやられ状態が楽しかったっす。
あんなに殺伐としてないバーゲンもめずらしかったけど、きっとカフェコーナーの発売タイミングのせいでレゴ好きの財布に打撃を与えていたからなんでしょうか。
懐かしいなぁ~今度誘ってョ(笑