
1席 52pts.

2席 45pts.

3席 38pts.

4席 25pts.

5席 24pts.

6席 22pts.

6席 22pts.

8席 17pts.

9席 14pts.

9席 14pts.

No.15『Scope Horse』 ayucow (次点)
以下エントリーナンバー順
No.01『Kostnice(コストニツェ)』 CTR
No.03『Chariot』 Li
No.04『ホー!ホー!ホー!!』 Xueren
No.08『遠距離用銃器骨馬(えんきょりようじゅうきコツバ)』 レゴ也
No.11『弓兵部隊』 peachtree
No.12『骨馬飾』 まさ!
No.14『骨火馬』 ハク
No.16『岩山越えのガイコツ王』 Gentekorin
No.17『Liblack』 zattchi
No.18『黒天馬』 yuuki
No.20『"n"』 fista
No.21『きょうふのだいまおう』 がるふ
No.22『堕天馬』 ふうら
No.23『「BONE」・トゥ・ラン』 おぱびにあ
No.25『人血馬』 アキバ
No.26『ホネホネツノウマ』 マッケンジーJr.
No,27『蹂躙せよ!』 とにー
No.28『骸骨馬戦闘仕様』 ユウコ
No.30『宝箱』 Iwao
(敬称略)
参加者の皆さん、作品製作、エントリー、投票、お疲れ様でした。
観覧者の皆さん、参加者諸氏に改めて盛大な拍手を!
そして、参謀さん、見事な優勝、おめでとうございます!!!
【選評】
最多支持者数は14名で『骸の王』。『スレイプニル』が13名支持ながら7pts.差を付けられていますから、『骸の王』の熱い支持ぶりが浮き彫りになる形ですね!
『ウマサソリ』は6人の支持者中4人が1位指名という熱い声援を受けてのランクイン。キャラ出てますな(笑)。
『ヘルナイト・スケルトン・ホース』は、最後の1票が1位支持。一気に10位圏外からランクイン!
全体を見渡すと、35名の票を16作で分け合う「骨胴部門」が大混戦なのに対し、「31作からわずか10%の3作品を選ばなければいけない」と解釈できる「骨馬」部門は、票が集中した作品とそうでない作品の間が色濃く分かれた感じです。
つまり、僅かな印象の差が思った以上の得票数の差につながったわけで、票数が少ないからといって作品間の差がそんなにあるとは、はくしゃくには思えません。その辺ご留意くださいませ。
スポンサーサイト
※おなまえは固定でお願いいたします。
※Passは必ず入力してください(半角英数字で4~8文字程度)。入力しない場合、自分で編集も削除も出来なくなります。
※18才以上推奨。コメント書き込みは、自分で稼いだお金でLEGOを買うようになってから。(読むのは誰でもOK!)
※Passは必ず入力してください(半角英数字で4~8文字程度)。入力しない場合、自分で編集も削除も出来なくなります。
※18才以上推奨。コメント書き込みは、自分で稼いだお金でLEGOを買うようになってから。(読むのは誰でもOK!)
みんなのひとこと
エッジさん>
Brickshelfは、くだんの課金製システム移行の準備のためのダウンかと勝手に思っていたのですが、その気配すら感じませんねぇ…うぅむ…。
とにーさん>
こちらの部門でも素敵なコメント、ありがとうございます。
票を見直してみましたが、確かにとにーさんのはピタリ賞ですね!
これだけ嗜好と創作性が溢れかえる中で、一つの結果に収斂してしまうのがコンテストの不思議。その結果と重なってるとにーさんの票はもっと不思議です。でもピタリ賞の賞品はありません(笑)。
あずむさん>
御多忙の中、名人職人の早業手料理を見せ付けられた感のあるあずむさんの作品(笑)。上位入賞おめでとうございます。
ポケモン細工で鍛えたテク満載の作品も見てみとうございまする。
>それにしても、お台場ビルコンの時といい、今回といい、
>どうしてこんなにも、はくしゃくの作品が好きなのか……。
今回は投票まで結びついたみたいでヤッター感満載です。
>きっと意識下で、はくしゃくLOVEなんだな。
意識してLOVEでもいいのにだぜ?
ctrさん>
>並び順に起因すると聞いたときの落胆ぶりったらどうしたものか
皆1番の写真をクリックして、スライドショーに入ったのかなぁ?と。
ただそれを勘案しても『Kostnice(コストニツェ)』のビューカウントの伸びは異常に思え、これは上位に食い込むな…と私も予測していました。それだけに意外な結果です。
今年の夏のctr応募作品群を眺めていたんですが、どのコンテストにもさくさく応募できる辺り、万能だねぇ。特にニクルとかも作れちゃう辺りが凄い。
>「えぇ・・・あぁあれねはくしゃく何でしょ知ってた知ってた」
なにそのハマー節(笑)。
イナゴモさん>
上位進出おめでとうございます!イナゴモさんの蟲センスが万人に認められた好例ではないかと。
>胃が痛い次第です。嬉しいうめき声をあげております。
周囲と比べ落ち込む主観も大切だとは思います(笑)。
>まさか主催者が参加してるとは思っても見なかった
まぁ普通主催者は参加しないですよねorz
だって皆、本当に楽しそうだったんだもん…うらやましかったんだもん…
>もう少し綺麗に写真撮れるように頑張ります!!(レゴ関係なしですね)
ネット上でレゴを遊ぶ限りは、写真技術もホビーの内ですから。
何でしょうね、解像度か、光量か、ピントか、レタッチソフトか、どれかが未だ最適化されてないんだと思うんですよね。
今回、コンテスト後企画として、各分野で目を引いた参加者にテクニックを聞くインタビューを考えてますので、参考にしていただければと思います。
Brickshelfは、くだんの課金製システム移行の準備のためのダウンかと勝手に思っていたのですが、その気配すら感じませんねぇ…うぅむ…。
とにーさん>
こちらの部門でも素敵なコメント、ありがとうございます。
票を見直してみましたが、確かにとにーさんのはピタリ賞ですね!
これだけ嗜好と創作性が溢れかえる中で、一つの結果に収斂してしまうのがコンテストの不思議。その結果と重なってるとにーさんの票はもっと不思議です。でもピタリ賞の賞品はありません(笑)。
あずむさん>
御多忙の中、名人職人の早業手料理を見せ付けられた感のあるあずむさんの作品(笑)。上位入賞おめでとうございます。
ポケモン細工で鍛えたテク満載の作品も見てみとうございまする。
>それにしても、お台場ビルコンの時といい、今回といい、
>どうしてこんなにも、はくしゃくの作品が好きなのか……。
今回は投票まで結びついたみたいでヤッター感満載です。
>きっと意識下で、はくしゃくLOVEなんだな。
意識してLOVEでもいいのにだぜ?
ctrさん>
>並び順に起因すると聞いたときの落胆ぶりったらどうしたものか
皆1番の写真をクリックして、スライドショーに入ったのかなぁ?と。
ただそれを勘案しても『Kostnice(コストニツェ)』のビューカウントの伸びは異常に思え、これは上位に食い込むな…と私も予測していました。それだけに意外な結果です。
今年の夏のctr応募作品群を眺めていたんですが、どのコンテストにもさくさく応募できる辺り、万能だねぇ。特にニクルとかも作れちゃう辺りが凄い。
>「えぇ・・・あぁあれねはくしゃく何でしょ知ってた知ってた」
なにそのハマー節(笑)。
イナゴモさん>
上位進出おめでとうございます!イナゴモさんの蟲センスが万人に認められた好例ではないかと。
>胃が痛い次第です。嬉しいうめき声をあげております。
周囲と比べ落ち込む主観も大切だとは思います(笑)。
>まさか主催者が参加してるとは思っても見なかった
まぁ普通主催者は参加しないですよねorz
だって皆、本当に楽しそうだったんだもん…うらやましかったんだもん…
>もう少し綺麗に写真撮れるように頑張ります!!(レゴ関係なしですね)
ネット上でレゴを遊ぶ限りは、写真技術もホビーの内ですから。
何でしょうね、解像度か、光量か、ピントか、レタッチソフトか、どれかが未だ最適化されてないんだと思うんですよね。
今回、コンテスト後企画として、各分野で目を引いた参加者にテクニックを聞くインタビューを考えてますので、参考にしていただければと思います。
はくしゃくさん、この度はお世話になりました。いつのまにか背景がHOWCON一色なのも良いですね。
実は私も、まさか主催者が参加してるとは思っても見なかった内の一人です。名前の公表がされた際は「ん、この人HOWCONの主催者と名前被ってるよ」とか錯乱しがちなファンタジー気分でした。
撮影も表現も稚拙な自作に投票していただいた方々には、この場を厚かましくお借りしてお礼を申し上げます。お陰様で思いがけない程の上位にまで祭り上げられ、胃が痛い次第です。嬉しいうめき声をあげております。投票、有り難うございました。次回(?)はもう少し綺麗に写真撮れるように頑張ります!!(レゴ関係なしですね)
実は私も、まさか主催者が参加してるとは思っても見なかった内の一人です。名前の公表がされた際は「ん、この人HOWCONの主催者と名前被ってるよ」とか錯乱しがちなファンタジー気分でした。
撮影も表現も稚拙な自作に投票していただいた方々には、この場を厚かましくお借りしてお礼を申し上げます。お陰様で思いがけない程の上位にまで祭り上げられ、胃が痛い次第です。嬉しいうめき声をあげております。投票、有り難うございました。次回(?)はもう少し綺麗に写真撮れるように頑張ります!!(レゴ関係なしですね)
>閲覧カウントが低くて「ダメだ…orz」と会期中凹み続けておりました
私はその逆でした。
終始1位をキープしっぱなしでニヤニヤしておりました。
並び順に起因すると聞いたときの落胆ぶりったらどうしたものか
枕が大いに濡れましたですぞ~完全にぬか喜びでした。(泣)
>存外反響低く、もしやほぼ全員に気付かれてたんじゃと軽く凹んでまして…orz
大ジョ~~~~ブです。
そおいう能力の低いワタクシの目は節穴でしてよっ!
「えぇ・・・あぁあれねはくしゃく何でしょ知ってた知ってた」
優勝したお2人には賞品もあるし特に何も言う必要は無いけれども
(きぃ~~悔しいわ~~~でも納得の骨どもでした)
主催・集計・発表の迅速な進行
加えてコンテストにまつわる文章の充実さ
ほんとお疲れ様でした。楽しませて頂きました
(まだ終わってないのかな・・・発送とか)
私はその逆でした。
終始1位をキープしっぱなしでニヤニヤしておりました。
並び順に起因すると聞いたときの落胆ぶりったらどうしたものか
枕が大いに濡れましたですぞ~完全にぬか喜びでした。(泣)
>存外反響低く、もしやほぼ全員に気付かれてたんじゃと軽く凹んでまして…orz
大ジョ~~~~ブです。
そおいう能力の低いワタクシの目は節穴でしてよっ!
「えぇ・・・あぁあれねはくしゃく何でしょ知ってた知ってた」
優勝したお2人には賞品もあるし特に何も言う必要は無いけれども
(きぃ~~悔しいわ~~~でも納得の骨どもでした)
主催・集計・発表の迅速な進行
加えてコンテストにまつわる文章の充実さ
ほんとお疲れ様でした。楽しませて頂きました
(まだ終わってないのかな・・・発送とか)
マシクフさん>
>しかし『スレイプニル』が、はくしゃくさん作だとは!
わーい、なんか新鮮な反応~♪(笑)
存外反響低く、もしやほぼ全員に気付かれてたんじゃと軽く凹んでまして…orz
>というか、間違って(!?)一位になっちゃってたら…(笑)
あれですよ、
「ミーの作ったゲームでミーの勝ちデース、遊戯☆ボーイ!」てゆー。
ペガサス社長状態で晒し者ですよ。ていうか、エントリー作品群を見てそれは無いな、と安心しておりました。むしろ、閲覧カウントが低くて「ダメだ…orz」と会期中凹み続けておりました。
>自分が思っているよりずっと、高ポイント!でした(笑)
コンテストにも「たられば」は無いですが、マシクフさんの場合、メール事故が悔やまれますね~。もっと早期のエントリーで、開幕当初から見られていれば印象は違ったんじゃないかなぁ…と。運営側の言う台詞ではないのですが。
参謀さん>
優勝おめでとうございます!
カメラさえ買わせりゃ義理堅い性格からしてエントリー間違いなししめしめ大会にイイ感じの作品が一個増えるぞ…までは計算してましたが、ここまで凄いとは計算を超えてました(笑)。
>そう、今回のHOWCONを主催されたはくしゃくさんの作品です。
よーしパパまた自分で自慢しちゃうぞー。
http://www.brickshelf.com/cgi-bin/gallery.cgi?f=33796
ちなみに私は、部品を裏返すクセを『3D甲子園 プラコン大作』第3話で刷り込まれました。
http://www.dsn.jp/~comet/comic/pracon-moji/1-3.html
これが俺のレゴ魂だ!
>しかし『スレイプニル』が、はくしゃくさん作だとは!
わーい、なんか新鮮な反応~♪(笑)
存外反響低く、もしやほぼ全員に気付かれてたんじゃと軽く凹んでまして…orz
>というか、間違って(!?)一位になっちゃってたら…(笑)
あれですよ、
「ミーの作ったゲームでミーの勝ちデース、遊戯☆ボーイ!」てゆー。
ペガサス社長状態で晒し者ですよ。ていうか、エントリー作品群を見てそれは無いな、と安心しておりました。むしろ、閲覧カウントが低くて「ダメだ…orz」と会期中凹み続けておりました。
>自分が思っているよりずっと、高ポイント!でした(笑)
コンテストにも「たられば」は無いですが、マシクフさんの場合、メール事故が悔やまれますね~。もっと早期のエントリーで、開幕当初から見られていれば印象は違ったんじゃないかなぁ…と。運営側の言う台詞ではないのですが。
参謀さん>
優勝おめでとうございます!
カメラさえ買わせりゃ義理堅い性格からしてエントリー間違いなししめしめ大会にイイ感じの作品が一個増えるぞ…までは計算してましたが、ここまで凄いとは計算を超えてました(笑)。
>そう、今回のHOWCONを主催されたはくしゃくさんの作品です。
よーしパパまた自分で自慢しちゃうぞー。
http://www.brickshelf.com/cgi-bin/gallery.cgi?f=33796
ちなみに私は、部品を裏返すクセを『3D甲子園 プラコン大作』第3話で刷り込まれました。
http://www.dsn.jp/~comet/comic/pracon-moji/1-3.html
これが俺のレゴ魂だ!
寝る前に、思った事メモ。
>今はなぜかBrickshelfがコケてるようなので、作品名等は確認出来ませんが。
会場を棚にしてたら危なかったね、このイベント。MUTCHYさんの助言に本当感謝だわ。
>匿名の面白さは、この部分にもありますね。
思ったんだけど、投票終了→集計中に、先行して名前を明かしても面白かったかな?
「うぉー、やっぱはくしゃくやんけー!」「骸の王、参謀さんの新カメラでかっ」「この作者、はじめて見る名前だ!」「で、誰が優勝だろう…?」みたいな。
>今はなぜかBrickshelfがコケてるようなので、作品名等は確認出来ませんが。
会場を棚にしてたら危なかったね、このイベント。MUTCHYさんの助言に本当感謝だわ。
>匿名の面白さは、この部分にもありますね。
思ったんだけど、投票終了→集計中に、先行して名前を明かしても面白かったかな?
「うぉー、やっぱはくしゃくやんけー!」「骸の王、参謀さんの新カメラでかっ」「この作者、はじめて見る名前だ!」「で、誰が優勝だろう…?」みたいな。
ヒイロさん、参謀さん、アキバさん、おめでとうございます!
(こちらでまとめてで、すみません)
そして、お手軽作品にもかかわらず、
わたしの作品にご投票をいただいた方々に、
感謝感謝でございます。
あまりのお手軽さに、かなり心苦しい気持ちで一杯です。
作者当ては、とにーさん同様、わたしも4名だけでした。
匿名の面白さは、この部分にもありますね。
それにしても、お台場ビルコンの時といい、今回といい、
どうしてこんなにも、はくしゃくの作品が好きなのか……。
きっと意識下で、はくしゃくLOVEなんだな。
というわけで、最後に、はくしゃくに感謝。
まだまだコメントの編集など忙しいでしょうが、
はくしゃく節に期待しています。
(こちらでまとめてで、すみません)
そして、お手軽作品にもかかわらず、
わたしの作品にご投票をいただいた方々に、
感謝感謝でございます。
あまりのお手軽さに、かなり心苦しい気持ちで一杯です。
作者当ては、とにーさん同様、わたしも4名だけでした。
匿名の面白さは、この部分にもありますね。
それにしても、お台場ビルコンの時といい、今回といい、
どうしてこんなにも、はくしゃくの作品が好きなのか……。
きっと意識下で、はくしゃくLOVEなんだな。
というわけで、最後に、はくしゃくに感謝。
まだまだコメントの編集など忙しいでしょうが、
はくしゃく節に期待しています。
参謀さん、優勝おめでとうございます!
骨馬部品をひっくり返して使うだけに止まらず、
全身に施されたテクニカルで意外性に溢れる
ビルドの数々に釘付けになりました(^^)
全体のバランス、設定にこめられた悲哀、画像の鮮明さ等
どれも素晴らしいものでした。
(とても最近デジカメを買ったとは思えませんっ(笑))
この作品を1位に推した者としても嬉しい結果です♪
全体の感想としては、
自作品が入賞しなかったのは残念ですが
正直、上位3作品の存在感は大きかったです。
とりあえず投票した順位と実際の結果、
上位3位までピタリ一致していたので
はくしゃくにはピタリ賞下さいと言いたい(ぉい
あーでも、作者当ては4名しか当たってなかったのでダメですね。
しかし『宝玉を食す者』 はあずむさんでしたか!
一見お手軽ビルドに見えつつ、
センスの光る作品で新人の方かと思ってました。。。
しかし、どの作品にもそれぞれのこだわりがあり、
見所盛りだくさんでした!
一つのテーマでこれだけバリエーション溢れる作品を見られた事、
そしてその作品軍(あえて軍で)の一角を担えた事は光栄でした。
この楽しいひとときを与えてくれた、はくしゃくに感謝を!
まだまだ事後処理が大変でしょうが、引き続きがんばって(^^)
それから、はくしゃく賞のコメントありがとー
狙った通りに理解してもらえたようで嬉しかった~♪
最後に、ミリオフ参加予定の皆様、
当日、実物を拝見できるのを楽しみにしています!
ちっちゃいから前夜祭の酒の肴にうってつけだね♪
とか言ってみるのでした。
骨馬部品をひっくり返して使うだけに止まらず、
全身に施されたテクニカルで意外性に溢れる
ビルドの数々に釘付けになりました(^^)
全体のバランス、設定にこめられた悲哀、画像の鮮明さ等
どれも素晴らしいものでした。
(とても最近デジカメを買ったとは思えませんっ(笑))
この作品を1位に推した者としても嬉しい結果です♪
全体の感想としては、
自作品が入賞しなかったのは残念ですが
正直、上位3作品の存在感は大きかったです。
とりあえず投票した順位と実際の結果、
上位3位までピタリ一致していたので
はくしゃくにはピタリ賞下さいと言いたい(ぉい
あーでも、作者当ては4名しか当たってなかったのでダメですね。
しかし『宝玉を食す者』 はあずむさんでしたか!
一見お手軽ビルドに見えつつ、
センスの光る作品で新人の方かと思ってました。。。
しかし、どの作品にもそれぞれのこだわりがあり、
見所盛りだくさんでした!
一つのテーマでこれだけバリエーション溢れる作品を見られた事、
そしてその作品軍(あえて軍で)の一角を担えた事は光栄でした。
この楽しいひとときを与えてくれた、はくしゃくに感謝を!
まだまだ事後処理が大変でしょうが、引き続きがんばって(^^)
それから、はくしゃく賞のコメントありがとー
狙った通りに理解してもらえたようで嬉しかった~♪
最後に、ミリオフ参加予定の皆様、
当日、実物を拝見できるのを楽しみにしています!
ちっちゃいから前夜祭の酒の肴にうってつけだね♪
とか言ってみるのでした。
(^^)/ はろはろ。
参謀さん、おめでとうございます。
私の作品に投票頂いた方、参加された皆さん、そして主催のはくしゃく、ありがとうございます。
次は、棚のジャパン・アーカイヴで、世界へ発信!と思ったら、棚また落ちてる・・・。
HOWCON発表の時といい、何か因縁が?(笑)
p.s.参謀さんへ : 必ず、賞品のバーコードでキャンペーンに応募っ!
意外な良セール、価格comより安くデジカメゲット、優勝、で次は骸骨軍団75体!だよ、きっと。
参謀さん、おめでとうございます。
私の作品に投票頂いた方、参加された皆さん、そして主催のはくしゃく、ありがとうございます。
次は、棚のジャパン・アーカイヴで、世界へ発信!と思ったら、棚また落ちてる・・・。
HOWCON発表の時といい、何か因縁が?(笑)
p.s.参謀さんへ : 必ず、賞品のバーコードでキャンペーンに応募っ!
意外な良セール、価格comより安くデジカメゲット、優勝、で次は骸骨軍団75体!だよ、きっと。
まずは拙作に御投票いただいた方々に、感謝申し上げます。
また発表後の今に至るまで、見返すたびに新たな発見のある素晴らしい作品を作り上げた参加者の皆さまに、敬意を表します。
さて、いくつかお話ししておきたい事がありまして、長文になりますがご容赦ください。
まず「骸の王」の手足付け根の「アイスクリーム部品を球体関節に使う」というアイディアは、MisaQaさんが傑作「コブ白鳥」に使われていたものです。
コンパクトかつ微妙な角度も表現出来る、素晴らしいアイディアだと思います。
MisaQaさんの素晴らしい作品の数々は、下記のアドレスでご覧になれます。
http://stud-and-tube.com/index.html
また、多くの皆さまに褒めていただいた「骨馬部品をひっくり返して使う」という手法についてもひと言。
思い起こせば4年前、「#4478 Geonosian・Fighter」のフィグの頭を前後逆に接続し、謎の生物の頭部表現に使った作品に出会いました。
そう、今回のHOWCONを主催されたはくしゃくさんの作品です。
今はなぜかBrickshelfがコケてるようなので、作品名等は確認出来ませんが。
アレを見て以来、変わった形の部品はとりあえずひっくり返してみる、というクセが付いてしまいました。
他にも多くの方々の影響が随所にあるかと思います。
そう考えると、後出しジャンケンで勝ってしまったような居心地の悪さは、正直否めません。
受賞してスミマセンm(__)m。生まれてきてスミマセンorz。
……最後に。
8月の暑い日、南船橋でデジカメ購入に付き合っていただいたエッジさん、はくしゃくさん、MUTCHYさんのお三方に御礼申し上げます。デジカメ無しではエントリーすら出来ませんでした。
「いつか買うつもりなら、今日買っても一緒じゃん!」
というみなさまの口車……いや、御薫陶に逆らわなくて、ホントに良かった(^_^;。
また発表後の今に至るまで、見返すたびに新たな発見のある素晴らしい作品を作り上げた参加者の皆さまに、敬意を表します。
さて、いくつかお話ししておきたい事がありまして、長文になりますがご容赦ください。
まず「骸の王」の手足付け根の「アイスクリーム部品を球体関節に使う」というアイディアは、MisaQaさんが傑作「コブ白鳥」に使われていたものです。
コンパクトかつ微妙な角度も表現出来る、素晴らしいアイディアだと思います。
MisaQaさんの素晴らしい作品の数々は、下記のアドレスでご覧になれます。
http://stud-and-tube.com/index.html
また、多くの皆さまに褒めていただいた「骨馬部品をひっくり返して使う」という手法についてもひと言。
思い起こせば4年前、「#4478 Geonosian・Fighter」のフィグの頭を前後逆に接続し、謎の生物の頭部表現に使った作品に出会いました。
そう、今回のHOWCONを主催されたはくしゃくさんの作品です。
今はなぜかBrickshelfがコケてるようなので、作品名等は確認出来ませんが。
アレを見て以来、変わった形の部品はとりあえずひっくり返してみる、というクセが付いてしまいました。
他にも多くの方々の影響が随所にあるかと思います。
そう考えると、後出しジャンケンで勝ってしまったような居心地の悪さは、正直否めません。
受賞してスミマセンm(__)m。生まれてきてスミマセンorz。
……最後に。
8月の暑い日、南船橋でデジカメ購入に付き合っていただいたエッジさん、はくしゃくさん、MUTCHYさんのお三方に御礼申し上げます。デジカメ無しではエントリーすら出来ませんでした。
「いつか買うつもりなら、今日買っても一緒じゃん!」
というみなさまの口車……いや、御薫陶に逆らわなくて、ホントに良かった(^_^;。
はくしゃくさん、集計・発表、お疲れ様でした!
アキバさん、参謀さん、初めまして、マシクフと申します。
各部門優勝おめでとうございます!!
ヒイロさん、初めまして。
はくしゃく賞、受賞おめでとうございます!
今、また、骸骨馬展示ページを見ながら、発表された
作者の方と作品を見比べながら鑑賞しています(^_^)
流石!名だたるビルダーの方々の作品だと、改めて感心しています。
しかし『スレイプニル』が、はくしゃくさん作だとは!
というか、間違って(!?)一位になっちゃってたら…(笑)
それにしても並みいる秀作揃いの中で、拙作に投票して頂いた
方々に感謝感激です! ありがとうございました。
自分が思っているよりずっと、高ポイント!でした(笑)
でもって。
>■異形妖魔---生み出されたビジョン
>mashikuf 『SKELETON CREW』骨馬再構成が絶妙。
>冗談気無く仕上げれば受賞していた。
…………………………………………………?
えッ~~~~~~~~~~~~~~~~~!
マジすか。あ、いや、でも冗談気があったワケでは…
…かなりホンキっぽく…作り込んだ…ハズ…はうゥッ!
あべしッ!!(笑)
アキバさん、参謀さん、初めまして、マシクフと申します。
各部門優勝おめでとうございます!!
ヒイロさん、初めまして。
はくしゃく賞、受賞おめでとうございます!
今、また、骸骨馬展示ページを見ながら、発表された
作者の方と作品を見比べながら鑑賞しています(^_^)
流石!名だたるビルダーの方々の作品だと、改めて感心しています。
しかし『スレイプニル』が、はくしゃくさん作だとは!
というか、間違って(!?)一位になっちゃってたら…(笑)
それにしても並みいる秀作揃いの中で、拙作に投票して頂いた
方々に感謝感激です! ありがとうございました。
自分が思っているよりずっと、高ポイント!でした(笑)
でもって。
>■異形妖魔---生み出されたビジョン
>mashikuf 『SKELETON CREW』骨馬再構成が絶妙。
>冗談気無く仕上げれば受賞していた。
…………………………………………………?
えッ~~~~~~~~~~~~~~~~~!
マジすか。あ、いや、でも冗談気があったワケでは…
…かなりホンキっぽく…作り込んだ…ハズ…はうゥッ!
あべしッ!!(笑)
この記事のトラックバックURL
http://earlscourt.blog54.fc2.com/tb.php/330-60721307
この記事へのトラックバック
(^^)/ はろはろ。 はくしゃくんトコで、HOWCONの結果が発表されてマス。 テーマ部門(骸骨馬)は8位、フリー部門(新骸骨胴)は3位、はくしゃく賞には両作品ともノミネート、と4冠を達成することが出来ました~。 え?「冠」ぢゃないだろって?(笑) 投票頂いた方、コン
2007/08/28(火) 22:01:24 | レゴ系