LEGOで作品を組んでいて、こんな部品があったなら、こんな色があったなら…よく思いますよね。
では、思っただけでなく「切って作った」人はいますか?「塗った」人は?
よく出来たLEGO互換のアマチュアガレージパーツを見て、「これなら使ってもOK!」と思った事は?
素晴らしい出来の作品!でもあの部分の接続はどうしたんだろう?なんだ改造パーツかよ!?と
ガックリ来た経験は?素敵!俺も改造してみよう!と喜び勇んでニッパーを取り出した経験は?
ちょっと面白い「お遊び判定」ツールを見つけたので、ご紹介します。
Dave's Lego Site の Lego Purity レゴ純粋主義テスト。
これは、貴方がどれほど、LEGOにPUREであるか、つまり「純粋、フェア、伝統的、原理的、保守的、懐古的、排他的、固定観念的、古典物理学的」であるか。
そして、貴方がどれほど、LEGOにINPUREであるか、つまり「不純、混沌、柔軟、寛容、自由、革新的、現代的、無規律、量子論的」であるか。
それを明らかにするテストです。
この判定ツールの面白さは、他の類似ソフトと同じくですが…
・自分の指標が0~10の数字で示されて他人と比較できること
・予め入力した「自己診断」と、どれほど近いか/遠いかで、「自己把握/自己実現」も示されること
・LEGOに関して「pure」であることの、Daveの考えと自分の考えを比較できること
…ま、難しく考えないで試しに遊んでみてください。
英語や項目で分からない部分があったら、「続きを読む」に、HMSLによる簡単な和訳と解説を御用意しましたので、参考にしていただければと思います。
はくしゃくの「purity」、自己判定は 9、回答による判定値は 8.77 でした。( ̄▼ ̄)
すべからく許しませんことよ!
では、思っただけでなく「切って作った」人はいますか?「塗った」人は?
よく出来たLEGO互換のアマチュアガレージパーツを見て、「これなら使ってもOK!」と思った事は?
素晴らしい出来の作品!でもあの部分の接続はどうしたんだろう?なんだ改造パーツかよ!?と
ガックリ来た経験は?素敵!俺も改造してみよう!と喜び勇んでニッパーを取り出した経験は?
ちょっと面白い「お遊び判定」ツールを見つけたので、ご紹介します。
Dave's Lego Site の Lego Purity レゴ純粋主義テスト。
これは、貴方がどれほど、LEGOにPUREであるか、つまり「純粋、フェア、伝統的、原理的、保守的、懐古的、排他的、固定観念的、古典物理学的」であるか。
そして、貴方がどれほど、LEGOにINPUREであるか、つまり「不純、混沌、柔軟、寛容、自由、革新的、現代的、無規律、量子論的」であるか。
それを明らかにするテストです。
この判定ツールの面白さは、他の類似ソフトと同じくですが…
・自分の指標が0~10の数字で示されて他人と比較できること
・予め入力した「自己診断」と、どれほど近いか/遠いかで、「自己把握/自己実現」も示されること
・LEGOに関して「pure」であることの、Daveの考えと自分の考えを比較できること
…ま、難しく考えないで試しに遊んでみてください。
英語や項目で分からない部分があったら、「続きを読む」に、HMSLによる簡単な和訳と解説を御用意しましたので、参考にしていただければと思います。
はくしゃくの「purity」、自己判定は 9、回答による判定値は 8.77 でした。( ̄▼ ̄)
すべからく許しませんことよ!
ステップ1:自己採点
On a scale from 0-10, how much of a Lego purist do you consider yourself?
0から10までの間で、貴方は自分をどの程度のLEGO純粋主義者だと思いますか?
(0が不純で、10が純粋)
ステップ2:項目採点
下に列挙してある項目で、自分の許容度(使用してモデルを作るか、または使用されたモデルをどう思うか)に当てはまる部分にチェックを入れてください。
許容度の日本語訳
■Of corse! もちろん!オッケーに決まってる
■I'm ok with that まぁ、許容できるよ。いいんじゃない?
■Iffy. 微妙だな。状況によるっつーか…
■Nah, too far. やー、やり過ぎだろぉ…ダメじゃない?
■Blasphemy! 神への冒瀆だ!ダメ!絶対!
各項目の簡単な日本語訳
リンク先は、項目の内容が分からない人への画像ガイドになっています。項目の意味が分からなかった人はクリックしてみてください。
・立体型ベースプレート
・ベルヴィル
・バイオニクル
・マーブル模様(色が入り混じってる)のパーツ(グラデーションの岩山部品や、一部のニクル・パーツなど)
・クリキッツ
・クローン・ブランド(メガブロック、ベストロック、オクスフォードなど)
・"新"色(新灰色、新濃灰、新茶色)
・LEGO社製でない日用品(糸、ゴム、サランラップ)
・デュプロ
・LEGOファンによるガレージ・パーツ(BrickForgeによる武器や動物、LittleArmoryの武器、BBBホイール他)
・LEGOファンによるオフィシャル部品の加工(いわゆる魔改造)
・LEGOファンによるオリジナル・ステッカーシール(LUGのマークなど)
・チューブ、パイプ部品の自由な長さでの切断(LEGO社規定の長さ以外も含む)
・ガリドー
・接着
・レゴのパチ商品(メガブロック他)の切断、溶解ほか魔改造
・モデュレックス
・製品のステッカー・シールの変型(一部を切断しての使用や重ね貼り等)
・ABS製では無い単色部品(お城の新しい剣やエクソフォースのフィグ髪など)
・あらゆるステッカー・シール(他のプラモのものや、自作シール)
・部品を塗る、作品を塗る
・LEGOでは無いPitsco製品(ストローや爪楊枝など)
・より小さな部品で再現可能な大型部品(1x2x5ブリックや2x6x3ブリック他)
・大型のプレハブパーツ(岩崖、つり橋、車のシャーシなど)
・プリモ
・スカラ
・自作部品
・セットの中のシールを貼る
・レゴ社製ではあるが部品として生産されたものではないもの(袋や箱のパーツ、ニクル・シューズの紐など)
・CAD、LDraw、Lego Degital Desingnerなどのバーチャル・ビルド(使用というよりは、それでしか作品を発表しない、存在しない色を使うなどのニュアンスで)
・ZNAP
以上。
スポンサーサイト
※おなまえは固定でお願いいたします。
※Passは必ず入力してください(半角英数字で4~8文字程度)。入力しない場合、自分で編集も削除も出来なくなります。
※18才以上推奨。コメント書き込みは、自分で稼いだお金でLEGOを買うようになってから。(読むのは誰でもOK!)
※Passは必ず入力してください(半角英数字で4~8文字程度)。入力しない場合、自分で編集も削除も出来なくなります。
※18才以上推奨。コメント書き込みは、自分で稼いだお金でLEGOを買うようになってから。(読むのは誰でもOK!)
みんなのひとこと
30コメント越え。
予想通りと言いますか、こういう類の判定ソフトは、やっぱり人気ありますね~。
作品を見る時、「完成したカタチ」だけでなく「それを成すヤリカタ」にも評価と鑑賞のポイントがある。
結果だけでなく過程に。その考え方に。
LEGOだけでなく、多くの物事に当てはまる考え方だと私は思います。
※suuさん、hironさん、参謀さん>
説明ページの御評価ありがとうございます。 翻訳やリンクの労力も、その一言で報われるというものです。
※M。。。さん>
修正したいコメントの[編集]ボタンをクリックして前の投稿コメントが入っている画面が出たら、
修正したい箇所を直して(この場合は名前)、
投稿時に入れた「Pass:」を入力して[送信]ボタンを押します。→当該記事が修正完了。
同じく「Pass」を入力して[削除]ボタンを押すと、コメントの削除も出来ます。
管理人側は「削除」は出来ますが、他人のコメントの「修正」は出来ないのです。
□ P U R E □
10.0 マシクフさん>「慣れていくのね。自分でも分かる…。」
9.97 ふじさわさん>あれー、関節強度上げるのにラップかなんか差し込んでた様な…?w
9.78 エッジさん>ま、「完璧な設問など、この世には無い」ということで。
9.78 オオノさん>…なんつーか、ワルぶってる優等生?
9.67 MisaQaさん>小物作ってると、大型部品はことごとくBooBoo!になるのでこの点数?
9.20 れごちゅ~>technic畑の人は案外硬派?ニクルもベルヴィルも飾りだものねぇ。
9.05 ミトゥィーさん>点数コメント共に想定内。はくしゃくの予想斜め上、行けるでしょ?w
8.97 タオルさん>納得の人(笑)。作品とバランスの取れた数値だと思います。
8.92 yukoさん>LEGOに関して穢れる前ということかもw
8.77 はくしゃく>米主この辺。私より「pure」な人そうそういると思えなかった…。
8.65 shinobさん>部品は頑張って覚えような(笑)。新色も控えめにな(笑)。
8.62 みのさん>「制限があるのが楽しい」と取れるかどうかが、分かれ目なのかなぁ。
8.45 ayucowさん>知っててなおリンクを張る私。コレ「上手な嘘」判定ソフトじゃないよ?
8.37 awazoさん>貴方は案外、私と評価の山谷が近い気がするなw
8.35 としやさん>入退院お疲れ様です。あんまり不思議部品は使いませんものね。
8.19 noriさん>10に近いことが正解ではないです。価値は自己判断でw
8.09 hironさん>作品拝見していると、もう少し純度高そうですが(笑)。私には意外でした~。
7.77 いっちゃんさん>フィーバー!自分の心の闇が明らかになり、誰もが脅えるのです!
7.68 izzoさん>「人それぞれ」は全ての議論を収束させる殺し文句です。
7.64 suuさん>部品に「縛られる」というのがブロック玩具独特の面白みでもあります。
7.53 I&L&Mさん>自分の意識と現実って、離れてるケースが案外多いもんですよね。
7.07 AngRophileさん>Scalaは部品然としてないし、割り切って"別モノ"で好きという方も。
7.06 参謀さん>「面倒くさいなぁ」とボヤきながら集計してますよ~(笑)。
6.04 あずむさん>ま、プロビルダーkawaならこんなもんでしょう。
4.76 Peachtreeさん>作品からすると、もう少し高そうですけどね。意外に寛容ですなぁ。
4.29 ctrさん>お話し具合によると、自己評価欄は入力されずですね。えぇ、狙い撃ちよ?
2.82 菅笠さん>「ザらスで50円になってましたよ」とかLEGOの端っこ商品が紹介されたり。
1.84 xuerenさん>作品を「塗る」をクリックしてみました?
0.02 tQyさん>コメント2記事目にして早くも濃い面が明らかにwwwwww
0.00 くるとんさん>記事を読んでからやるといいかもだぜ?
■ I N P U R E ■
集計 30名
総計 217.35pure
平均 7.25pure
こんな感じに暇な人(無差別失礼爆弾)は、引き続きトライ!(OnO)y
予想通りと言いますか、こういう類の判定ソフトは、やっぱり人気ありますね~。
作品を見る時、「完成したカタチ」だけでなく「それを成すヤリカタ」にも評価と鑑賞のポイントがある。
結果だけでなく過程に。その考え方に。
LEGOだけでなく、多くの物事に当てはまる考え方だと私は思います。
※suuさん、hironさん、参謀さん>
説明ページの御評価ありがとうございます。 翻訳やリンクの労力も、その一言で報われるというものです。
※M。。。さん>
修正したいコメントの[編集]ボタンをクリックして前の投稿コメントが入っている画面が出たら、
修正したい箇所を直して(この場合は名前)、
投稿時に入れた「Pass:」を入力して[送信]ボタンを押します。→当該記事が修正完了。
同じく「Pass」を入力して[削除]ボタンを押すと、コメントの削除も出来ます。
管理人側は「削除」は出来ますが、他人のコメントの「修正」は出来ないのです。
□ P U R E □
10.0 マシクフさん>「慣れていくのね。自分でも分かる…。」
9.97 ふじさわさん>あれー、関節強度上げるのにラップかなんか差し込んでた様な…?w
9.78 エッジさん>ま、「完璧な設問など、この世には無い」ということで。
9.78 オオノさん>…なんつーか、ワルぶってる優等生?
9.67 MisaQaさん>小物作ってると、大型部品はことごとくBooBoo!になるのでこの点数?
9.20 れごちゅ~>technic畑の人は案外硬派?ニクルもベルヴィルも飾りだものねぇ。
9.05 ミトゥィーさん>点数コメント共に想定内。はくしゃくの予想斜め上、行けるでしょ?w
8.97 タオルさん>納得の人(笑)。作品とバランスの取れた数値だと思います。
8.92 yukoさん>LEGOに関して穢れる前ということかもw
8.77 はくしゃく>米主この辺。私より「pure」な人そうそういると思えなかった…。
8.65 shinobさん>部品は頑張って覚えような(笑)。新色も控えめにな(笑)。
8.62 みのさん>「制限があるのが楽しい」と取れるかどうかが、分かれ目なのかなぁ。
8.45 ayucowさん>知っててなおリンクを張る私。コレ「上手な嘘」判定ソフトじゃないよ?
8.37 awazoさん>貴方は案外、私と評価の山谷が近い気がするなw
8.35 としやさん>入退院お疲れ様です。あんまり不思議部品は使いませんものね。
8.19 noriさん>10に近いことが正解ではないです。価値は自己判断でw
8.09 hironさん>作品拝見していると、もう少し純度高そうですが(笑)。私には意外でした~。
7.77 いっちゃんさん>フィーバー!自分の心の闇が明らかになり、誰もが脅えるのです!
7.68 izzoさん>「人それぞれ」は全ての議論を収束させる殺し文句です。
7.64 suuさん>部品に「縛られる」というのがブロック玩具独特の面白みでもあります。
7.53 I&L&Mさん>自分の意識と現実って、離れてるケースが案外多いもんですよね。
7.07 AngRophileさん>Scalaは部品然としてないし、割り切って"別モノ"で好きという方も。
7.06 参謀さん>「面倒くさいなぁ」とボヤきながら集計してますよ~(笑)。
6.04 あずむさん>ま、プロビルダーkawaならこんなもんでしょう。
4.76 Peachtreeさん>作品からすると、もう少し高そうですけどね。意外に寛容ですなぁ。
4.29 ctrさん>お話し具合によると、自己評価欄は入力されずですね。えぇ、狙い撃ちよ?
2.82 菅笠さん>「ザらスで50円になってましたよ」とかLEGOの端っこ商品が紹介されたり。
1.84 xuerenさん>作品を「塗る」をクリックしてみました?
0.02 tQyさん>コメント2記事目にして早くも濃い面が明らかにwwwwww
0.00 くるとんさん>記事を読んでからやるといいかもだぜ?
■ I N P U R E ■
集計 30名
総計 217.35pure
平均 7.25pure
こんな感じに暇な人(無差別失礼爆弾)は、引き続きトライ!(OnO)y
遅ればせながらやってみました。
自己評価→7
判定結果→7.06
塗る、切る、造るを一切許さない反面、クリキッツだろうがベルヴィルだろうがガリドーだろうがオロだろうが、LEGO社の製品ならオールOK! としたらこの結果です。
……オロは微妙だな。
ま、あくまで「自分でLEGOを楽しむ際の基準」ですけど。
なので嫌いにならないで、xuerenさん!(^_^;
にしても、はくしゃくによる各設問の解説、堪能させてもらいましたm(__)m。
「面倒くさいなぁ」と口ではボヤきながら、ものすごーっく楽しそうに参考サイトを吟味する姿が目に浮かぶようです。
自己評価→7
判定結果→7.06
塗る、切る、造るを一切許さない反面、クリキッツだろうがベルヴィルだろうがガリドーだろうがオロだろうが、LEGO社の製品ならオールOK! としたらこの結果です。
……オロは微妙だな。
ま、あくまで「自分でLEGOを楽しむ際の基準」ですけど。
なので嫌いにならないで、xuerenさん!(^_^;
にしても、はくしゃくによる各設問の解説、堪能させてもらいましたm(__)m。
「面倒くさいなぁ」と口ではボヤきながら、ものすごーっく楽しそうに参考サイトを吟味する姿が目に浮かぶようです。
自己評価8点、結果8.62点。
意外性まったく無し(^ー^)v
私は、何でも造れる商品でレギュレーションがフリーになってしまうと、
遊ぶ時に何をしたらよいのか解らなくなってしまうっぽいでちゅよ……。
脳がオーバーフローしちゃうらしいす~!
私もこの質問が無かったのは意外~。
>「フィグの肌はイエロー」
意外性まったく無し(^ー^)v
私は、何でも造れる商品でレギュレーションがフリーになってしまうと、
遊ぶ時に何をしたらよいのか解らなくなってしまうっぽいでちゅよ……。
脳がオーバーフローしちゃうらしいす~!
私もこの質問が無かったのは意外~。
>「フィグの肌はイエロー」
いまさらながら、やってみました。
自分では 9くらいだろうと思ってはじめましたが、7.07 でしたね。自分ではやらない/買わないけど、別にいいんじゃないのっていう回答をしすぎたからかな。
Scale ひそかに好きですし(笑)。
自分では 9くらいだろうと思ってはじめましたが、7.07 でしたね。自分ではやらない/買わないけど、別にいいんじゃないのっていう回答をしすぎたからかな。
Scale ひそかに好きですし(笑)。
自己評価:2
結果:2.82
でした。
魔改造には中立、
LEGO社が作った変な部品には「LEGO社また馬鹿な部品作って…」
とか言いながら前向きに肯定がスタンスです。
結果:2.82
でした。
魔改造には中立、
LEGO社が作った変な部品には「LEGO社また馬鹿な部品作って…」
とか言いながら前向きに肯定がスタンスです。
ごめんなさい、私です。入れ忘れでした。
んで、名前欄編集ってコレでいいのかな?
編集ポッチを押したらなんだか新コメント欄が立ち上がりましたが。
間違ってたらうまく直してね。
重ね重ねごめんなさい。
んで、名前欄編集ってコレでいいのかな?
編集ポッチを押したらなんだか新コメント欄が立ち上がりましたが。
間違ってたらうまく直してね。
重ね重ねごめんなさい。
自己評価6で採点8.09でした。
どうなんでしょう~
それにしても日本語訳とリンク画像が素晴らしい~
知らないことの方が多いので助かりました(汗)
どうなんでしょう~
それにしても日本語訳とリンク画像が素晴らしい~
知らないことの方が多いので助かりました(汗)
自己評価8で、結果は9.05でした。
「純」LEGOの管理人だけにPureを目指したのですが(笑)
基本ブロック至上主義的設問はなかったです><;
「純」LEGOの管理人だけにPureを目指したのですが(笑)
基本ブロック至上主義的設問はなかったです><;
ノート君のバッテリ切れそうなので結果だけ。。。
自己評価6の、集計結果9.78。
あっれー?
自己評価6の、集計結果9.78。
あっれー?
一度塗るとずーーと責められ続けるんだなぁ。怖い怖い(笑)
魔改造etcはNGだけど、
ベルビルもスカラもプリモも新色も(!)全然オッケーなので
自己評価は7くらいかなぁ?と思ってたのですが、
意外にも8.92でした。えぇ~~!
魔改造etcはNGだけど、
ベルビルもスカラもプリモも新色も(!)全然オッケーなので
自己評価は7くらいかなぁ?と思ってたのですが、
意外にも8.92でした。えぇ~~!
>自己評価でどの数値を入れたかが気になります。
特に深く考えたわけではないですが
自己予想は
8~10点ってことは無いだろうし
0~3点ってこともないだろうな。くらいの緩い感じでした
平均がどこにあるか解らないけど10段階なら真ん中は5だな
とか考えていてもせいぜいそのくらい。
設問の中に「シューズのひも」という単語が・・・狙い撃ちですか
特に深く考えたわけではないですが
自己予想は
8~10点ってことは無いだろうし
0~3点ってこともないだろうな。くらいの緩い感じでした
平均がどこにあるか解らないけど10段階なら真ん中は5だな
とか考えていてもせいぜいそのくらい。
設問の中に「シューズのひも」という単語が・・・狙い撃ちですか
テストしました。7.77!フィーバー!あまり純血でなくて、ショックです。
意外にも9.67と言う高得点を叩き出してしまいました。
新色も用途に応じてバリバリ使うし、
バルビルやクリキッツはラブラブなのになぁ。
ハッ・・・「無理ハメ」とか「挟むだけ」って項目が無いお陰か。
新色も用途に応じてバリバリ使うし、
バルビルやクリキッツはラブラブなのになぁ。
ハッ・・・「無理ハメ」とか「挟むだけ」って項目が無いお陰か。
と思ったんだけど、シャワー浴びている間に「新色は絶対使わないっ」ってわけじゃないなと思い直してそこを直したら8.65でした。
ゴメン。編集しようとしたらパスワードが違うってハネられたので2個投稿です。
ゴメン。編集しようとしたらパスワードが違うってハネられたので2個投稿です。
自己評価は7点位かなぁと思ったら9.97点。
魔改造するならレゴじゃなくていいじゃんっておもっているから?
ちなみに選択が赤いほうになったのは新色とプリモだけ。
魔改造するならレゴじゃなくていいじゃんっておもっているから?
ちなみに選択が赤いほうになったのは新色とプリモだけ。
自己評価、9
結果、8.78
思ったとおり、かなり保守的です。
だって色ムラなんだか新色なんだかわかんないようなものは許せないっ。
あと、大きなパーツとか色んな形とか、覚えていられないからキライ(笑)
結果、8.78
思ったとおり、かなり保守的です。
だって色ムラなんだか新色なんだかわかんないようなものは許せないっ。
あと、大きなパーツとか色んな形とか、覚えていられないからキライ(笑)
この判定テスト...
鮎兄さんの予想5、結果8.45
伯様の9、8.77
にすご~く納得かつ満足いたしました
見かけよりもずっとウブ
なお兄さん達に乾杯
鮎兄さんの予想5、結果8.45
伯様の9、8.77
にすご~く納得かつ満足いたしました

見かけよりもずっとウブ


2007/10/14(日) 00:10 【URL】 [ 編集]
自己評価は6~8点くらいかなと思って、やってみたら結果は0.02でした。
保守的なつもりだったんですが、実は何でもOKな自分にびっくり。よく考えたら、9才くらいで、青い直線レールをレーザーソーで1/2に切っていましたしね。最初はものすごい悩みましたが、自分の設計した路面を実現するためにはどうしても必要だったです。一歩を踏み出せば後は(ryです。
4.5Vのバッテリーケースや、バッテリーカーは、接点の劣化で修理しなくちゃ使えなくなるし、ミスパーツを引き当てるのも多いので、加工に関しては全く抵抗ありません。
メガブロックもありだと思いますよ。子供のおもちゃとして戦車を出したくないって言う思想は感服しますが、モデラーはやっぱ戦車作りたいですからね。メガブロックなどを見て、LEGOが戦略を微妙に変えてきたとしたら、良いんではないでしょうか。経営に敏でないと生き残れないですし。LEGOには生き残って欲しいです、どんな形であっても。
唯一保守的だったのは、ラベルは貼りたくないってとこです。カタログはダブっても捨てれないし、場所がかさばって箱を捨てるのもものすごく抵抗があります。ブロックはバラで補給できる時代になったけど、印刷物は劣化しやすいですしね。きれいに取っておきたいんですよね。印刷物に対する偏愛です。
保守的なつもりだったんですが、実は何でもOKな自分にびっくり。よく考えたら、9才くらいで、青い直線レールをレーザーソーで1/2に切っていましたしね。最初はものすごい悩みましたが、自分の設計した路面を実現するためにはどうしても必要だったです。一歩を踏み出せば後は(ryです。
4.5Vのバッテリーケースや、バッテリーカーは、接点の劣化で修理しなくちゃ使えなくなるし、ミスパーツを引き当てるのも多いので、加工に関しては全く抵抗ありません。
メガブロックもありだと思いますよ。子供のおもちゃとして戦車を出したくないって言う思想は感服しますが、モデラーはやっぱ戦車作りたいですからね。メガブロックなどを見て、LEGOが戦略を微妙に変えてきたとしたら、良いんではないでしょうか。経営に敏でないと生き残れないですし。LEGOには生き残って欲しいです、どんな形であっても。
唯一保守的だったのは、ラベルは貼りたくないってとこです。カタログはダブっても捨てれないし、場所がかさばって箱を捨てるのもものすごく抵抗があります。ブロックはバラで補給できる時代になったけど、印刷物は劣化しやすいですしね。きれいに取っておきたいんですよね。印刷物に対する偏愛です。
自己評価7点でやって、結果7.64点でした。
やっぱありもんでどこまで出来るかの世界と思ってますから‥
知らないシリーズとかあったけど中間にして大体予測どおりw
面白いですねこれ、はくしゃく様の説明書きが親切でなにより♪
やっぱありもんでどこまで出来るかの世界と思ってますから‥
知らないシリーズとかあったけど中間にして大体予測どおりw
面白いですねこれ、はくしゃく様の説明書きが親切でなにより♪
自己評価7、結果4.76
思ってたより汚れてるってことですよね…
幼い頃からベースプレートやブロックにマジックで字を書いたり
してたくらいですから。pureな人たちに吊るされそうです。
でもメガブロックはなしです。
思ってたより汚れてるってことですよね…
幼い頃からベースプレートやブロックにマジックで字を書いたり
してたくらいですから。pureな人たちに吊るされそうです。
でもメガブロックはなしです。
(^^)/ はろはろ。
自己評価8点で、結果は9.78点だったっす。
質問に、「ニッコリちゃんぢゃなきゃヤだ」とか「フィグの肌はイエローだよな」とかが無かったのが意外。
自己評価8点で、結果は9.78点だったっす。
質問に、「ニッコリちゃんぢゃなきゃヤだ」とか「フィグの肌はイエローだよな」とかが無かったのが意外。
自己評価 8
判定結果 8.97
となりました。
ちょっと高め??(^^)
でも『pure』って言われるのは嬉しいです♪
判定結果 8.97
となりました。
ちょっと高め??(^^)
でも『pure』って言われるのは嬉しいです♪
ScalaとかZNAP、ステッカー改造など無問題としたら
"you rate 0.00/10"と判定されました。ええぇ~っ??
「許しがたい事」を集めた設問だったのね…。
"you rate 0.00/10"と判定されました。ええぇ~っ??
「許しがたい事」を集めた設問だったのね…。
結構アリアリだろうと思って予想5ではじめたのですが、
意外にも8.45でした。
ちなみに、Paintingは「Nah, too far.」につけました。
(「部品を塗る」リンク画像は、実は塗ってないヤツだぜ。ククク)
意外にも8.45でした。
ちなみに、Paintingは「Nah, too far.」につけました。
(「部品を塗る」リンク画像は、実は塗ってないヤツだぜ。ククク)
自己評価8点でやって、結果8.37点でした。
懐古主義と言っている割には、ちょっと低めかなw
新ジャンルのシリーズには寛容に答えたからなぁ
懐古主義と言っている割には、ちょっと低めかなw
新ジャンルのシリーズには寛容に答えたからなぁ
4.29
まぁこんなもんでしょうかね・・・
ちょうど真ん中よりはやや緩い感じ?
極端に低いか高いかだと笑えたのになんだか中途半端ですた
まぁこんなもんでしょうかね・・・
ちょうど真ん中よりはやや緩い感じ?
極端に低いか高いかだと笑えたのになんだか中途半端ですた
自分は普通だと思って自己採点5でやったら判定値は9.20でした。
なにげに高すぎ?
アレですね、自分は接着とか塗装とかするくらいならレゴでやる必要ね~じゃんな人ですから。
接着して中に鉄パイプで補強されているモデルなんてあり得ないですよ。
そんな私はマインドストームユーザーです(過去形)
なにげに高すぎ?
アレですね、自分は接着とか塗装とかするくらいならレゴでやる必要ね~じゃんな人ですから。
接着して中に鉄パイプで補強されているモデルなんてあり得ないですよ。
そんな私はマインドストームユーザーです(過去形)
皆さん試してみたら是非、最初の「自己採点」を何点で入れたかも、書き残してくださいね。
むしろ、皆さんが自分を「何点」の純粋主義者とみなしているかの方が面白かも(笑)。
むしろ、皆さんが自分を「何点」の純粋主義者とみなしているかの方が面白かも(笑)。
8,19でした。10に近くてよかった。(^_^)
え~ッ!?
シャレのつもりで自己判定10にしておいたら…
…結果は10!
純情ハートの乙女のような(^_^;)、100%ピュアでした。
自分のplaymobilカスタムは、染めたり塗装したり削ったり…
魔改造しまくりなンですが…(笑)
LEGOは、やりはじめたばかりだから純粋なのかなぁ…?d( ̄ー ̄)
でもZNAPなんてのもLEGOブランドの商品だったンですね…。
今回のリンクで始めて存在を知りました…ははは~。
シャレのつもりで自己判定10にしておいたら…
…結果は10!
純情ハートの乙女のような(^_^;)、100%ピュアでした。
自分のplaymobilカスタムは、染めたり塗装したり削ったり…
魔改造しまくりなンですが…(笑)
LEGOは、やりはじめたばかりだから純粋なのかなぁ…?d( ̄ー ̄)
でもZNAPなんてのもLEGOブランドの商品だったンですね…。
今回のリンクで始めて存在を知りました…ははは~。
意外と高くて8.35点でしたw
結構保守派なボクw
結構保守派なボクw
自己判定は限りなく10…のつもりでしたけど、7.68でした。
改造系は、見る分には楽しいので許容範囲になりますね~
総じて"Who cares?"って感じが多かったんですけど、こういうのはそれをいっちゃあダメなんですよね(^^;
改造系は、見る分には楽しいので許容範囲になりますね~
総じて"Who cares?"って感じが多かったんですけど、こういうのはそれをいっちゃあダメなんですよね(^^;
ニコちゃんヘッド原理主義ですから、もちろん、1.84点ですよ。
「接着」のリンク画像に吹いた。
自己判定は7点。
でも実際は、6.04点でしたよ。
これって、相対的な数値なのかしらん?
それにしても、もっとピュアにならないと。
もちろん、メガブロックはBlasphemy!さ!
意外だったことは、バイオニクルをはじめ
女児向けシリーズやZNAPやガリドーが、
あまり許容されてないことかなぁ。
自己判定は7点。
でも実際は、6.04点でしたよ。
これって、相対的な数値なのかしらん?
それにしても、もっとピュアにならないと。
もちろん、メガブロックはBlasphemy!さ!
意外だったことは、バイオニクルをはじめ
女児向けシリーズやZNAPやガリドーが、
あまり許容されてないことかなぁ。
この記事のトラックバックURL
http://earlscourt.blog54.fc2.com/tb.php/354-86fd62d3
この記事へのトラックバック
はくしゃく氏のブログ、HMSLにて紹介された『あなたのLEGO純粋さ、どれくらい?アンケート』。
自分がどれくらい純粋かと数値を入れ、32の設問に答えるとその結果が1~10の数値で出ると...
2007/10/18(木) 22:40:43 | Toys in the Attic - exclusive