HOW MANY S凸UDS TO LEGOLAND ?

レゴランドまで何ポッチ?旧世紀に最も賞賛された玩具への追憶と追悼
■ 毎 月 掲 示 板 ■

===============

凸 月ごとに記事形式で立ち上げる「何でも掲示板」です。
   ツールの性格上、一方的発信になりがちなHMSLの状況を補正するサポート企画。
凸 コメント欄を使って何でも書いてくださいな。新規話題や流れに関係ない話題も歓迎よ。  
   LEGOに関係する雑談、HMSLへの要望、などなどに御利用ください。  
   はくしゃくへの質問なども受け付けますよ~。  
   新情報とかあったら書いてくれると私が楽になっry
凸 私も、何か思いついた雑記などは、ここに書くようにします。

===============




【今月の見通し --- What's playing on ? '08 May】

3日-5日
・2008 Fujiyama LEGO Camp 開催

5日
#10190 MarketStreet 全国clickbrick限定発売

4日および5日
LEGOビルダー直江和由氏 Creator 組み替え店頭実演
 ビックカメラ有楽町店本館1Fにて、両日とも12時~と15時~の2回。

※GW中に開催される各地LEGO関連イベントに関しては、
 エッジさんのブログ【レゴ系】の記事「レゴ ゴールデンウィーク イベントまとめ」も参考にどうぞ。

17日
・Bionicle 2008商品前半分 全国clickbrick限定発売

31日
#10186 General Grievious 全国clickbrick限定発売
・Indiana Jones 8セット全国clickbrickで発売(全国玩具店でも6月発売予定)。
スポンサーサイト



COMMENTS
この記事でちょっと思ったことを書いてみる

おなまえは固定でお願いいたします。
Passは必ず入力してください(半角英数字で4~8文字程度)。入力しない場合、自分で編集も削除も出来なくなります。
18才以上推奨。コメント書き込みは、自分で稼いだお金でLEGOを買うようになってから。(読むのは誰でもOK!)

Pass:
URL:
Comment:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
みんなのひとこと


管理人のみ閲覧可能コメントの投稿者様へ>
お話の内容は、メールでお答えしますので、下記にメールください。
earl_0凸yahoo.co.jp (凸を@に変えてください)

取り急ぎ初動だけお答えしておくと「動かぬが吉」だと思います。
はく
2008/05/31(土) 23:29 【URL】 [ 編集]
このコメントは管理人のみ閲覧できます

2008/05/31(土) 16:20 【】 [ 編集]
今年の「街・アドベントカレンダー」のセット全貌。
働くおぢさんといっても土木だけじゃない、バランスの取れた組み合わせ?
アドベントを楽しみにしたい人はクリックしないよう御注意を。
http://www.brickshelf.com/gallery/whitefang/2008Sets/2.jpg
はく
2008/05/26(月) 20:02 【URL】 [ 編集]
↓下記のセール、結局zattchiさんと二人で終電出発コースでお邪魔してきました。なかなか魅力的な収穫で、先週に続いて満足のいく成果。
松原団地、川沿いの散歩コースが綺麗でした。2週連続でうまいこと雨をやり過ごせて良かった良かった^^;;;
はく
2008/05/25(日) 16:34 【URL】 [ 編集]
zattchiさん>
いい年こいた男どもが2週間連続でセールに並ぶ…と非日常さが、たまらなく魅力的でありますw
わざわざ蔵前から草加まで貨物で運ばないでしょ、と考えると、確かに煽られちゃいますよねぇw
はく
2008/05/21(水) 05:10 【URL】 [ 編集]
GreenGroceって、ヤフオクで安めなんですね
ザラスっって・・・

松原団地に未明ですか(笑
ということは徹夜!!!!
それはそれで楽しそうですが 爆

エッジさんが、『違う倉庫だから違う掘り出し物が!!!!』
と、みんなをあおってくれたので
気になってしょうがないです(笑
zatiichi
2008/05/21(水) 01:05 【URL】 [ 編集]
>右の画像のオレンジのヘルメット
LEGO UNIVERSE(最近話題のMMOG)のイメージ・ボードなので、出る気がまるでしないw
http://earlscourt.blog54.fc2.com/blog-entry-263.html
はく
2008/05/20(火) 21:52 【URL】 [ 編集]
 プロモ小箱の中身も気になりますが、右の画像のオレンジのヘルメット
http://www.peeron.com/inv/parts/71598
のオレンジがじんわりと気になります。

 出してくれないかなぁ。
参謀
2008/05/20(火) 21:39 【URL】 [ 編集]
今年のCityのプロモ小箱。記事にするほどデカくもないので、こちらで。
http://www.nimangime.be/?p=107
モトバイクのオレンジとか、興味ある人はいそうな。
はく
2008/05/20(火) 21:26 【URL】 [ 編集]
>ヤフオクでも25,000円以下で結構落札されてますよね。
あー、そうなんですかー。盲点だったw
なんか最初から「バカ高い」ってイメージだけがあって、最近は全然覗いてないのです。
http://aucfan.com/search1?x=60&y=13&t=-1&q=10185%a1%a1LEGO&o=t1
調べてみたら21000円ってのがありましたね。ラッキーさんだなぁ。
でもまぁ基本は25000円前後の相場みたいね。
オークションもモノ次第か…。

>ザラスのエライ人がHMSLを見て、値段を下げる大英断をしてくれれば…w
なんばパークスで先行発売しちゃってますからねぇ。
先に買った人からクレーム来そうですよw
はく
2008/05/20(火) 16:23 【URL】 [ 編集]
GreenGroce。ヤフオクでも25,000円以下で結構落札されてますよね。
ザラスで一般販売される頃には、コアなファンは既に安く購入済みで、
ザラスではあんまり売れない…なんてことになったりして(^_^;)

ザラスのエライ人がHMSLを見て、値段を下げる大英断をしてくれれば…w
マシクフ
2008/05/20(火) 15:19 【URL】 [ 編集]
S@Hで$150の#10185 GreenGrocer ですが、
eBayで$145即決の商品がポンポン出ているのでBuyItNowしてみました。向こうの小売業者なんだろうか。

2箱落として$290、ジョージア州からUSPSで送料$105(郵船便なくなっちゃったからねぇ…)、Insuranceが$8.6と乗っけられ総額は$403.6に。
これをPayPalで即支払って43,400円、なにごともなく日本に到着すれば、1箱21,700円也。

…個人輸入で新品をこの値段でしょっぴけるのに、なぜトイザらスは25,000円になってしまうのかしらん…(OnO)。
はく
2008/05/20(火) 06:27 【URL】 [ 編集]

>あんまりお話できずに残念です
列もあまり外れてられないですしねー。一人っきりだと全然時間が過ぎないのに、仲間がいると時間が足りないこの不思議。

>というか・・・
>次の土曜も遠征するのですか?
おかげさまでお腹いっぱいなのですが(笑)。
zattchiさんと未明に話し込むために並ぶなら、それはそれで楽しいなぁw
はく
2008/05/19(月) 03:15 【URL】 [ 編集]
こんばんは
先日はどうもありがとうございます
あんまりお話できずに残念です
というか・・・
次の土曜も遠征するのですか?
zatiichi
2008/05/19(月) 01:15 【URL】 [ 編集]
おはよー!

>メールしちゃったよ、スンマセン。
今携帯なくしてるので、気付かなかったよ。ゴメンナサイ。
はく
2008/05/18(日) 04:42 【URL】 [ 編集]
お~、結構良さそうな……行けば良かったかな(ーー;

こちらに書いてるの気が付かなくてメールしちゃったよ、スンマセン。
みの
2008/05/17(土) 15:22 【URL】 [ 編集]
友人に教えられて、浅草橋問屋街の問屋さん「石川玩具」で催されている在庫処分セールに行ってきた。

御無沙汰のLEGO友数名と会えて嬉しさ倍増。こまごまイベントにこまめに顔を出すのも大切だよな…。
整理券や行列整理もスムーズで気候も暖かく、過ごしやすいセールでした。

品揃えは現行品~5年位前までの5割引き。新製品とかは3割引きで並んでましたが、この辺はビックとかの方が安いのかな?
個人的には、2003年=灰色/濃灰が基本色の頃の、ハリーポッターやWorldCity警察などが手に入ったのが嬉しい。
目玉の箱潰れ品は、8割引の大盤振舞。こちらは開場直後5分経たず瞬殺だった模様…。
レジが込む前に早々に退散したので、その後のタイムセールの有無他は分からずじまい。

と…とりあえず、風呂入って寝ます…(OnO)zzz
はく
2008/05/17(土) 12:58 【URL】 [ 編集]
>来年まで封印じゃ!
封印しないでなんか作れってば(´д`)

>アクバー大好きな人なので、3プ~ッシュ!(>▽<;
最近の流れから考えてめっちゃ着彩&はみ出たアクバーが来ますが。
"It's a trap !"
はく
2008/05/16(金) 23:46 【URL】 [ 編集]
>商品化して欲しいセットを選ぼう!

アクバー大好きな人なので、3プ~ッシュ!(>▽<;
みの
2008/05/16(金) 00:25 【URL】 [ 編集]
>$1,000超えて

アタシもあちこちでそれに近い額を購入したのだが、作ったのはモジュールタウンの素組だけ・・・。
箱や袋に入ったまま来年まで封印じゃ!

それにしてもAmazonとBrickLinkは危ない場所だな。
shinob
2008/05/15(木) 23:52 【URL】 [ 編集]
富士合宿前後でBrickLinkでチョコチョコサクサク部品を買ってたんですが、ふと注文数で怖くなって総計したら$1,000超えてた…。ま、まぁ最近部品買いとか全然してなかったからいいよね?はは…ははは…。
はく
2008/05/15(木) 15:14 【URL】 [ 編集]
いつもフレッシュ情報ありがとうです!

商品化投票って言うと、いろんな思い出があるんですよね~。

「LEGENDにするクラシックセットはどれがいいか!?」って聞かれて、宇宙シリーズ以外はほぼ復刻されて(嬉しかったけど)投票関係なくなったり。
「MAERSKタンカーを別色で出そうと思うんだが濃青と濃緑、どっちが好き?」って聞かれて、結局両方とも出なかったり。

今回は、3セットともモックアップは出来た上で聞いてる感じですよね。
正直スレーブIは、もうオナカイッパイかな?(笑)
はく
2008/05/15(木) 15:12 【URL】 [ 編集]
http://www.toysrus.com/shop/index.jsp?categoryId=3114333
商品化して欲しいセットを選ぼう!
というような感じの企画なのでしょうか(笑)
僕は1に投票してみました。
nori
2008/05/14(水) 19:28 【URL】 [ 編集]
あー、いえいえ、こちらこそ見ていただいてどうもありがとうでよ(OnO)ノシ
はく
2008/05/14(水) 02:20 【URL】 [ 編集]
壁紙いただきました。ありがとうございます。
とりあえず御礼のみで~。
shinob
2008/05/12(月) 23:00 【URL】 [ 編集]
結構揺れのある地震だったけど、例によって宮城か。
Nyuさん大丈夫かな?
はく
2008/05/08(木) 02:42 【URL】 [ 編集]
>わーぃ。HMSLのTOPにアタシが作った建物が~♪
しばらくぶりにタイトル文字と写真が分かれてるバージョンのデザインに戻したら、写真をクリックしても再読み込みせず不便なんだぜ。
はく
2008/05/06(火) 23:26 【URL】 [ 編集]
わーぃ。HMSLのTOPにアタシが作った建物が~♪
今年もおもしろかったね。
また来年~。
shinob
2008/05/06(火) 22:49 【URL】 [ 編集]
朝風呂浴びてホテルのロビーから、ワイアレスLANを通して書き込んでます。こぢんまりしたホテルなのでロビーもこぢんまり。
あと30分ほどで朝食です。

昨日無事20名以上が集まりました。オリジナル作品を床に出し、こういう機会でもないと組まないセットをせっせと組んだり。
久々のぱぢる&ぢる夫妻とか、TVチャンピオンの話題など、話は尽きません。

GreenGrocerも初めて実物を見ました。小袋が一つ見つからない中、頑張って3階を組み立てた人たちお疲れ様^^
ちなみに小袋は説明書の間から出てきたらしく、最後は無事に完成した模様。

自分も新作の宇宙艇を一隻仕上げて持ってきました。あとで写真をアップできたら良いな~。
はく
2008/05/04(日) 06:27 【URL】 [ 編集]
(OnO)ノシはろはろ。記事拝見しました~ん☆

よくまとまってますんで、エッジさんのリンク先をそのまま御利用くださいませ(笑)>皆さま
はく
2008/05/02(金) 17:11 【URL】 [ 編集]
(^^)/ はろはろ。
GW中のイベント情報を、私のブログに書いていますので、参考にドゾ。>おおる
http://legojapan.seesaa.net/article/95379342.html

レゴ王佐藤さんのイベントが5/18に。
http://ginzi.com/buttobinko/archives/2008/05/01_102802.php
http://legojapan.seesaa.net/article/95380359.html
エッジ
2008/05/02(金) 10:41 【URL】 [ 編集]

TRACKBACKS
この記事のトラックバックURL
http://earlscourt.blog54.fc2.com/tb.php/431-cfb35a3e
この記事へのトラックバック