
クリックで『BOX4BLOX』という整理箱の販売ページに飛びます。海外通販にも対応しているみたい(詳しくは確認していません)。
なんとも頭の良い製品といいますか。頭の悪い仕組がスマートに決まっているのが、逆に設計者の頭の良さを感じさせるアイデア製品です。
目の粗いボックスから目の細かいボックスに徐々に移っていく形、それぞれに容積を持たせて重箱型収納容器として単体で機能する点、そして見た目も美しい原色デザイン、などが注目点でしょうか。
雑多なLEGOをかき混ぜて遊んだことのある方なら、このBOXの有効性をヒシヒシ実感できるのではないでしょうか。
「なにがなんでも片付けさせたい親」と「なにがなんでも目的の部品を見つけたい子供」の利害が、最小限の労力で合致してしまうシステムが素晴らしすぎる(笑)。
本記事のソースになっているBrickBrothersでは、「大きなお友達の、部品分類前段階の一時収納スペースとしてもオススメしたい」とコメントが。なるほどです。
なお(製品名からもお分かりの通り)LEGO社の製品ではなく、広く一般のブロック製品を対象とした他社商品ですので、念のため。
スポンサーサイト
※おなまえは固定でお願いいたします。
※Passは必ず入力してください(半角英数字で4~8文字程度)。入力しない場合、自分で編集も削除も出来なくなります。
※18才以上推奨。コメント書き込みは、自分で稼いだお金でLEGOを買うようになってから。(読むのは誰でもOK!)
※Passは必ず入力してください(半角英数字で4~8文字程度)。入力しない場合、自分で編集も削除も出来なくなります。
※18才以上推奨。コメント書き込みは、自分で稼いだお金でLEGOを買うようになってから。(読むのは誰でもOK!)
みんなのひとこと
みのさん>
ヘッドライト部品やポチスロが下に落ちるほど目の粗いザルがお家にあるのですかw
あきばさん>
自作して実用新案が付け加えられたら、発表してくださいね~(笑)。
ヘッドライト部品やポチスロが下に落ちるほど目の粗いザルがお家にあるのですかw
あきばさん>
自作して実用新案が付け加えられたら、発表してくださいね~(笑)。
>アキバさんの使っている部品は全部最下層に落ちて使いものにならなかったりして。
失礼な!
に、に、二段目くらいにはあるやつがしないわけでもなくもなくw
つかですね。
この箱に整理しよう…とは思ってなくて、
レゴすくいとか、既存セットをバラしたときに、
一次整理として利用し、
そこから分類→ケース収納を目指したいかなと。
でも、日高さんのいうように、自作が吉かな…。
失礼な!
に、に、二段目くらいにはあるやつがしないわけでもなくもなくw
つかですね。
この箱に整理しよう…とは思ってなくて、
レゴすくいとか、既存セットをバラしたときに、
一次整理として利用し、
そこから分類→ケース収納を目指したいかなと。
でも、日高さんのいうように、自作が吉かな…。
すげ~欲しいっ!
…と一瞬おもいましたが、しばらくして
『そか!パーツ整理に欲しいだけだから、家にあるザルでいーや!』と思い直しました(ー3ー;ふ~、あぶねぇあぶねぇ
けど、これ素敵アイデア&」デザイン商品ですな~。
…と一瞬おもいましたが、しばらくして
『そか!パーツ整理に欲しいだけだから、家にあるザルでいーや!』と思い直しました(ー3ー;ふ~、あぶねぇあぶねぇ
けど、これ素敵アイデア&」デザイン商品ですな~。
参謀さん>
>レゴ部品の分類と収納って永遠の課題なのね(^_^;。
思った部品が思った場所にピュヒン、と現れて欲しいですね。量子ジャンプで。ソーヤー作品は好きじゃないですが。
おささん>
>日本に送るには構造上空気運ぶようで運賃がもったいないかもね。
中にたっぷりLEGOを入れて欲しいのです。
>船便指定できるのかねぇ。
最近アメリカは船便ヤメチャッタらしいですが。
ひだかさん>
>サイズが明確であれば、まずは、自作かな... (笑)
つーか、BROTHERS BRICKで写真を見た時は「LEGOで収納BOXを作った人がいるZE」という話だと思ってました。
>"電動式" の発売が待たれます。
夢は全自動分類整理機ですねw
G@ひたひたさん>
>土振るいを思い出してしまいましたw
あぁ、案外庭師でレゴが趣味の人の発案だったりして。そういう人、友人に一人いるなぁ。
ctrさん>
アキバさんと一緒に買っちゃいなYO!
>レゴ部品の分類と収納って永遠の課題なのね(^_^;。
思った部品が思った場所にピュヒン、と現れて欲しいですね。量子ジャンプで。ソーヤー作品は好きじゃないですが。
おささん>
>日本に送るには構造上空気運ぶようで運賃がもったいないかもね。
中にたっぷりLEGOを入れて欲しいのです。
>船便指定できるのかねぇ。
最近アメリカは船便ヤメチャッタらしいですが。
ひだかさん>
>サイズが明確であれば、まずは、自作かな... (笑)
つーか、BROTHERS BRICKで写真を見た時は「LEGOで収納BOXを作った人がいるZE」という話だと思ってました。
>"電動式" の発売が待たれます。
夢は全自動分類整理機ですねw
G@ひたひたさん>
>土振るいを思い出してしまいましたw
あぁ、案外庭師でレゴが趣味の人の発案だったりして。そういう人、友人に一人いるなぁ。
ctrさん>
アキバさんと一緒に買っちゃいなYO!
これ欲しい~
結局満遍なくどの階層にもブリックが詰まって終了な気もしますが
効率と言うならこれはムテキでステキだ!是非欲しい
結局満遍なくどの階層にもブリックが詰まって終了な気もしますが
効率と言うならこれはムテキでステキだ!是非欲しい
庭いぢりが好きな人? > 開発者
土振るいを思い出してしまいましたw
粒の揃った土や石ころを眺めるのと、
整理されたレゴを眺める満足度は案外近似値だったりして。
土振るいを思い出してしまいましたw
粒の揃った土や石ころを眺めるのと、
整理されたレゴを眺める満足度は案外近似値だったりして。
ひかれますね。
色もデザインもアイデアも!
サイズが明確であれば、まずは、自作かな... (笑)
100円ショップで、安い箱を買ってきて。
分類するだけでいいので、実験の意味もこめて。
みなさんなら、最下層に行くまでの穴が、小さいながら、微妙に異なる仕様で、実験できますよ。
あとは、スイッチオンで、微妙にゆさぶって、部品をふるいにかけてくれる、"電動式" の発売が待たれます。
色もデザインもアイデアも!
サイズが明確であれば、まずは、自作かな... (笑)
100円ショップで、安い箱を買ってきて。
分類するだけでいいので、実験の意味もこめて。
みなさんなら、最下層に行くまでの穴が、小さいながら、微妙に異なる仕様で、実験できますよ。
あとは、スイッチオンで、微妙にゆさぶって、部品をふるいにかけてくれる、"電動式" の発売が待たれます。
いいねぇ、これ。
俺はあまり使わないかもだけどアイデアとデザインで買ってしまいそう。
だけど、日本に送るには構造上空気運ぶようで運賃がもったいないかもね。船便指定できるのかねぇ。
俺はあまり使わないかもだけどアイデアとデザインで買ってしまいそう。
だけど、日本に送るには構造上空気運ぶようで運賃がもったいないかもね。船便指定できるのかねぇ。
>アキバさんの使っている部品は全部最下層に落ちて使いものにならなかったりして。
自分も同じ症状なので買ってもあまり意味がありませんが、ちょっと心ひかれますね。
にしても洋の東西を問わず、また老若男女を問わず、レゴ部品の分類と収納って永遠の課題なのね(^_^;。
自分も同じ症状なので買ってもあまり意味がありませんが、ちょっと心ひかれますね。
にしても洋の東西を問わず、また老若男女を問わず、レゴ部品の分類と収納って永遠の課題なのね(^_^;。
アキバさん>
我が家には、この箱自体が何セット必要になるか分からないので(笑)遠慮しておきます。
アキバさんの使っている部品は全部最下層に落ちて使いものにならなかったりして。
コメント欄を使って共同購入者を募集してもらうのはオッケーですので。円高だし、送料込み5,000~6,000円くらいで手に入るのかしらん。
我が家には、この箱自体が何セット必要になるか分からないので(笑)遠慮しておきます。
アキバさんの使っている部品は全部最下層に落ちて使いものにならなかったりして。
コメント欄を使って共同購入者を募集してもらうのはオッケーですので。円高だし、送料込み5,000~6,000円くらいで手に入るのかしらん。
マジで欲しい感じ。
注文しちゃおうかな。
つか、ふたつ頼んで分けません?
注文しちゃおうかな。
つか、ふたつ頼んで分けません?