HOW MANY S凸UDS TO LEGOLAND ?

レゴランドまで何ポッチ?旧世紀に最も賞賛された玩具への追憶と追悼
PowerMinersの新製品を買ったユーザのレビュー写真から転載。
rockmonster_thumb.jpg
クリックで拡大します。
口は開いて、中には鉱物など小さなアクセサリーが入る模様。
画像がどこだったか失念したのですが、腕はミニフィグと互換になっていて、取り外して互いに付け替えたり出来ます。…あまり応用範囲が無さそうですが…。

こちらは次期ラインナップに入るらしき新金型モンスター。

搾取されすぎてさすがにお怒りの模様。

透明成型色にメタリックグレーを塗っているんでしょうか。
手はミニフィグと同規格で、宝石の軸を持つことも鉱石のポッチをハメることも可能な様です。
…いやしかしこー…トロールと違って所有欲を刺激しないんですが…。まぁ私だけか…。
スポンサーサイト



COMMENTS
この記事でちょっと思ったことを書いてみる

おなまえは固定でお願いいたします。
Passは必ず入力してください(半角英数字で4~8文字程度)。入力しない場合、自分で編集も削除も出来なくなります。
18才以上推奨。コメント書き込みは、自分で稼いだお金でLEGOを買うようになってから。(読むのは誰でもOK!)

Pass:
URL:
Comment:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
みんなのひとこと


>あんなに可愛いかったのに、
ここに既に問題が。

…まぁ、あれですよ、パカパカ口を開ける様子はラブリーだし、その中に入ってる大切な食糧鉱石をミニフィグの野郎にガスガス奪われると思えば愛着もわいてくるのかも。

>塗装前の全身トランスクリア状態のモノを
同感ですが、マシ兄のそれは単にクリア成型マニアの発言でしかないからなぁ…。
はく
2009/01/24(土) 17:23 【URL】 [ 編集]
どっちかっつーと、塗装前の全身トランスクリア状態のモノを
リリースして欲しかったなぁ…。
クリスタル・モンスターとか称して…(^_^;)
マシクフ
2009/01/09(金) 13:27 【URL】 [ 編集]
う~ん(ー人ー;

パッケージを見たときにはあんなに可愛いかったのに、
この画像ではそんなに欲しくは…………なぜなんだろう~?
みの
2009/01/07(水) 14:52 【URL】 [ 編集]

TRACKBACKS
この記事のトラックバックURL
http://earlscourt.blog54.fc2.com/tb.php/489-e66de21f
この記事へのトラックバック